2ntブログ

ミルクハウスの庭

独身貴族で農業男子でサラリーマンで、親の介護もしてる女性化乳房なひとです

稲刈り開始!

こにゃにゃちわ~~♬

今年の稲刈りを始めました。
稲刈り開始2018-1
昨日の夕方~夜中に雨が降り、
稲に雨が残っていましたが、
この土日に作業をしなければなりませんので、
半ば強行的に作業を開始です。

一部、倒れておりましたが、
まだ引き起こせるレベル
稲が倒れた田んぼその1
今日の田んぼは
約30a(アール)、昔の言い方だと「三反(さんたん)」

なんとか一日で刈り終え、乾燥機に放り込みました
しかし、すべてを乾燥機に入れることは出来ず、
入りきらなかった籾は軽トラックのバケットに
満タンに入れてなんとかしました。

こえから、乾燥
14.5%~15.0%になるように調整します。

それが終われば、あしたの午前中に
脱穀(籾すり)→玄米選別→袋詰め
です。

で、それが終われば、午後から少しでも次の田んぼの稲刈りをします。
このページのトップへ

車の走行距離

こにゃにゃちわ~~♬

買って、2年半
今の車が
走行距離:1万キロを達成しました。
1万キロ達成2018
年間5千キロも乗ってませんね

ガソリン満点法で
今までの平均燃費:18.1km/L
最低燃費月:14.4km/L(冬)
最高燃費月:21.4km/L(春、秋)

今の車に乗り換えて、ゆっくり走るようになりましたし、
回生ブレーキでの充電のために、早めのアクセルOFFをするようになりました。

あまり早めにエンジンブレーキモードにするもんだから、
信号の停止線まで届かないことも多いです。
仕方なくチョコッとアクセルonでエンジン始動となってしまいます(笑

次のイベントは、3年目の初めての車検です
このページのトップへ

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2

こにゃにゃちわ~~♬

先日、なにげに
Amazonさんをうろついてましたら、、、

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2
のマンガがありまして、
面白そうなので買いました。

超理系、なんて帯に書いてありましたが
それほど理系的な内容かなぁ~?

多少、解説的な内容は理論的なことを書いてはありましたが

どちらかと言えば、人間ドラマ
海自とメーカーの攻防というか、
自衛隊予算をどのように獲得するのか?

など、あまり国家予算の獲得方法を知らしめていない
いまの政治家がアホ過ぎるってコトにつきますよね。

しかしながら、この
「海上自衛隊 救難飛行艇 US-2」は
世界に唯一無二の
STOL(エストール)機にして水陸両用の短距離離着陸機

いま、小笠原諸島の父島に滑走路建設の事案が持ち上がってます。

1,000mだ、1,200mだ!
と言っているようですが、そんな広い土地
ましてや、平坦な地形はありません。
父島の州崎地区
海に突き出す形に滑走路を造るしかありませんよね

しかし、小笠原周辺に海域は水深が深いので、
あまり突き出しを長くすると足場作りが大変になります

そこで、この「US-2」ってわけ

海水面からの離発着は約300mほどあれば可能
陸地ならもう少し少なくてもイケル

しかも離発着時の速度が100km/hほどなので、
ジェット機のような急加速はありません
あの加速が苦手な方には朗報でしょう!

いまでも、救急搬送などの要請時に
この湾に降り立っていますし、
すぐそばの上陸部に駐機場もあり
すぐにでも運用は可能です。

滑走路が出来るまでは入り江を使えばイイのですから

一日、3~4便時には船舶の航行を控えてもらうとか
運用面でもどうにでもなると思いますけどね

常にひきりなしに船が出入りすることは無いですよ
滑走路が出来るまでの限定利用でイイと思いますけどね

US-2も多少の改良で与圧室の拡大して乗員を10名から増やし、型式認定
してもらう

それに日本の航空機産業を絶やさないために、
何よりこのUS-2を長く存続させるためにも
東京都も一肌脱いでもイイんじゃないかな?

オリンピックに無駄金使う前にね!







いや~~
やっぱ、イイわぁ~~

ゆっくり離着陸するのがイイねぇ~

今回、なんでコレを取り上げたかと言えば・・・

これの前機種である「US-1A」「US1-A改」の部品をうちの会社で作ってました。

うちは、コレの検査とかしたことがありまして、、、
まあ、最終ロットあたりですかねぇ~

年に1,2個ほどしか注文が無いけど
操縦桿とかラダーペダルとかありました

全部X線透視撮影で内部確認して、そのフィルムもずーーーと保管してました
図面が古くて、昭和初期ごろの物が多く、そのほとんどが
寸法に”インチ”を使用していまして・・・

当然、会社にはmm(ミリ)、正確に言えばISOの測定器しかありません。
ノギスとかで計っても、いちいち変換しながら確認するとか・・・orz

最新鋭機のUS-2では大幅にアルミ合金から複合材へ変更しましたので、ウチの会社に発注が来ることは無かったんですけど

製造には、川重(かわじゅう:川崎重工業)、富士重(ふじじゅう:旧、富士重工業、現SUBARU)の関わっていたんですね。

この飛行機は名機なんで、これからも改良を続けて造っていってほしいですね

うれしくなって、プラモデルまで買ってしまいました。

やはり、なにがしらかの形に残る仕事はイイよね
このページのトップへ

稲刈り準備2018

こにゃにゃちわ~~♬

今年も稲刈りの季節がやって参りました!

トラクターを移動して
トラクター移動

コンバインの
伸びきってる、引き起こしチェーンを3本交換
コンバイン2018
その他、サビ落としと駆動系の掃除
バッテリーの充電

乾燥機&脱穀
の機械の再配置
乾燥&もみすり準備2018

ふえぇ~~!
乾燥機、重すぎぃ~~

一応、タイヤが付いてるとわいえ、、、
この女性化による
筋力の衰えはいかんともしがたく、、、

もう、少し動かしては
反動を利用して
「えいやっっっっ!」って
ズリズリ引いたり、押したり

で、、、、
なんとか移動しました。。。
ヤレヤレ(^_^;

下にブルーシートを引いてるのは、
後で掃除する際にゴミを集めるのが楽になるようにするためです。

今年は、台風が来ませんように!!!
このページのトップへ

敬老の日

こにゃにゃちわ~~♬

遅くなりましたが、敬老の日
今年は母親を家に連れて帰るのを断念。

去年までは、どこかお店で食事をしていたのですが
今年の春頃から自力での食事が困難になって、
しかも、最近では施設でも食べやすいように
流動食のようにすりつぶしているそうです。

そのため、今回からどこかレストランに連れてって
一緒に食事をするのが難しくなってます。

それで、花と好物の一つでした「プリン」を買って
持って行きました。
母親_敬老の日2018
ウチが行っても、誰が来たかは分かるようですが、
はっきりとは「誰か」を言うことは無くなりました。

そろそろ、覚悟を決めなければならなくなってきたのかも知れません。

庭に
庭の花々_2018
母親が色々と花を植えてるのですが、
庭の花2018
トランペット草
何だがちょっと
泣ける・・・(T-T)
このページのトップへ