2ntブログ

ミルクハウスの庭

独身貴族で農業男子でサラリーマンで、親の介護もしてる女性化乳房なひとです

春の散財(汗""""

こにゃにゃちわ~~♬

すっかり春らしくなって、花粉症が大爆発中です。
もう、薬とマスク無しじゃ外に出られません。
2019梅
庭に咲いてる「梅の花」のそろそろ終わりのようです。

最近特に母親の状態が、最後の時を迎える準備に入っているような感じです。
昼間の睡眠時間が延びているとの介護の職員さんから話がありました。

この間も逢いに行くと、起きてにこやかにしているかと思えば、、、
すぐに目を閉じて眠り出すと言うことが何度もありました。

この状態が徐々に頻繁に起こって来るみたいです。

そろそろ、覚悟が必要な時期にさしかかってきています。
もう少し、写真や動画で生きた証を残せないかと
スマホで撮るのですが、なかなかキレイに撮れません。

手持ちのカメラの中では最高画素数1600万もあるのですが、いかんせん撮像素子の面積が狭く
それなりにしか表現できませんね。
ほぼオートですが、逆光などでの補正が苦手で顔が暗く映ることが多いです。

それで、この前、思い切ってミラーレス一眼を買ってしまいました。
fuji_xt3-02.jpg
fuji_xt3-01.jpg
fuji_xt3-04.jpg
fuji_xt3-03.jpg

じゃじゃ~~ん!
FUJIFILM X-T3
フジフィルム えくす-ティースリー

APS-Cのミラーレス一眼です。
静止画のカメラのコトは全くの素人なんで、ほぼオートでの撮影になると思います(笑

この手のカメラは2006年の正月に買った「富士写真フイルム FinePix S9000」っていう、
レンズが交換できないオールマオティーな一眼風なヤツ以来です。

レンズが交換できない代わりに、近くから望遠(28mm~300mm)までの広範囲をカバーするし、マクロもこなせるし、バッテリーは汎用の単三電池or充電池が使える良いやつだったんですけど、

ピント合わせが遅く、軽いとは言えその大きさにだんだんと使わなくなってしまったんです。
画素数もだんだんと見劣りするようになったし、動画もVGA(640x480)と時代に取り残されていったんですよね。

で、今回た「FUJIFILM X-T3」は動画重視で選びました。
4K(3840×2160)-60Pのヌルヌルした動画が撮れるのが最大の強み。
4K-30Pの動画だとどうしてもカクカクした動画になるので、動体視力が良い人だと酔うんだよね。

昔は、よくアニメーターの人がお遊びで「1枚だけ」画面の隅に関係ない絵を描き込んだのが
撮影フレーム内に入って、放送されるなんてコトがよくあったもんです。
CITY HUNTER 3』第11話サブリミナル画像?混入事件
ガンダムなのに鉄人28号が映り込むハプニング?
画面上では1/10秒しか映りませんし、コマ送りしないと確かめられないと思いますが、

じつは、ウチは昔からこの手の映像がはっきり確認できるという事がよくあったのですが、
他の人に聞いても見えなかったと言われてしまいます。

後にアニメ雑誌などで紹介されていて、あの時見えていたのは間違いなかったんだと納得したモノです。

それゆえ、4K映像の30Pはカクカクして見えるのです。
ましてや、映画館で映される映像のほとんどが更にカクカクした24Pなんで、それはそれは恐ろしくカクカクした映像として認識されるわけです。

だから、めったに映画館に行かないのです。
アクションモノが特にひどく酔います。

考えてもみてご覧なさい?目で見える世界は連続したモノで、それこそ脳が処理した最高の分解時間で処理された映像を見ているわけだから、それより遅い断続的な静止画と言うのは
カクカクしていて正解なのです。

何でもネコはこの分解能が優れているので、TVを見てもそれを動画として認識せず、パタパタ絵が変わる静止画として見えるのだとか・・・

少しでもなめらかな方が疲れないって事ですよ。

一応、静止画のサンプルを載せておきますね
(サイズ縮小版)
撮影サンプル02
撮影サンプル01

あと、スマホと動画性能の比較をしてみたので参考に
Full-HD vs 4K-60P
同時撮影で、スマホは手振れ補正がありません。
一眼はレンズ内に手振れ補正機能が付いてます。



氏神様へ参拝時の参道を歩いている動画です。

そして、恒例の
MakeUP PLUSが勝手に化粧した「盛りに盛った」
ついでに胸も盛った写真↓
MakeUP PLUSが勝手に化粧した写真

このページのトップへ

特殊なサイズ

こにゃにゃちわ~~♬

そろそろ暖かくなって、服も薄着になってくる季節。

春らしい服も欲しいなぁ~とか思っていても
この特殊な体型では、なかなか自分サイズの服というモノが見つかりません。

特に「そで」の長さが圧倒的に「短い!」
7568238800_2_3_1.jpg
ボディーサイズに合わせると
ちょうど良いサイズの服は見つかりません。

あまりピチピチな服だと・・・
51jwmVjYJVL.jpg
お胸が強調されるので、危ない!

長袖を着なくなる初夏辺りでは、ある程度選択肢も増えてきますが、
そうなると薄着になってきますので、悩ましい所です。

また、ズボンなども長さが足りませんね。
股下「83cm」とかになるとスーツ用のパンツみたいに、はじめから調節するのが前提なモノを後で裾上げするタイプでしょう。

いままで、ジーンズなんかも裾を短くしたことがありませんし、どちらかと言えば長くして欲しい派なんですよね。

女性向けのヒールを履く前提のデザインの股下85cmとかが、一眼しっくりきたよねぇ~。。。

それか、長さを気にしないでもイケル「スカート」でしょうか?
imgrc0100020354.jpg
imgrc0101534764.jpg
D78624pxLM_58718B.jpg

いや、スカートは「恥ずかしすぎる」し、スースーするし、有事の際に対応が難しくないか?

世間では話題の「ZOZOスーツ」ですが、計測の誤差も大きい上に
注文できるのがオリジナルブランド”のみ”という選択の狭さもあって、
コレを利用しても欲しい服がナイという現実。

スーツやTシャツは必要ないので・・・

Original Inc.の『Bodygram』
d26235-22-355369-1.jpg
がお手軽簡単で、精度の高いとウワサなんですが、
いかんせん
B to Bでしか提供してないようなので、どこかの会社が採用したモノを利用するしかないようなんですが、
日本ではなかなか見つかりませんね。

お店に行っても既製品サイズしかないし、試着がうっとうしいし、店員と話すのが勇気いる。。。orz
このページのトップへ

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2

こにゃにゃちわ~~♬

先日、なにげに
Amazonさんをうろついてましたら、、、

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2

海上自衛隊 救難飛行艇 US-2
のマンガがありまして、
面白そうなので買いました。

超理系、なんて帯に書いてありましたが
それほど理系的な内容かなぁ~?

多少、解説的な内容は理論的なことを書いてはありましたが

どちらかと言えば、人間ドラマ
海自とメーカーの攻防というか、
自衛隊予算をどのように獲得するのか?

など、あまり国家予算の獲得方法を知らしめていない
いまの政治家がアホ過ぎるってコトにつきますよね。

しかしながら、この
「海上自衛隊 救難飛行艇 US-2」は
世界に唯一無二の
STOL(エストール)機にして水陸両用の短距離離着陸機

いま、小笠原諸島の父島に滑走路建設の事案が持ち上がってます。

1,000mだ、1,200mだ!
と言っているようですが、そんな広い土地
ましてや、平坦な地形はありません。
父島の州崎地区
海に突き出す形に滑走路を造るしかありませんよね

しかし、小笠原周辺に海域は水深が深いので、
あまり突き出しを長くすると足場作りが大変になります

そこで、この「US-2」ってわけ

海水面からの離発着は約300mほどあれば可能
陸地ならもう少し少なくてもイケル

しかも離発着時の速度が100km/hほどなので、
ジェット機のような急加速はありません
あの加速が苦手な方には朗報でしょう!

いまでも、救急搬送などの要請時に
この湾に降り立っていますし、
すぐそばの上陸部に駐機場もあり
すぐにでも運用は可能です。

滑走路が出来るまでは入り江を使えばイイのですから

一日、3~4便時には船舶の航行を控えてもらうとか
運用面でもどうにでもなると思いますけどね

常にひきりなしに船が出入りすることは無いですよ
滑走路が出来るまでの限定利用でイイと思いますけどね

US-2も多少の改良で与圧室の拡大して乗員を10名から増やし、型式認定
してもらう

それに日本の航空機産業を絶やさないために、
何よりこのUS-2を長く存続させるためにも
東京都も一肌脱いでもイイんじゃないかな?

オリンピックに無駄金使う前にね!







いや~~
やっぱ、イイわぁ~~

ゆっくり離着陸するのがイイねぇ~

今回、なんでコレを取り上げたかと言えば・・・

これの前機種である「US-1A」「US1-A改」の部品をうちの会社で作ってました。

うちは、コレの検査とかしたことがありまして、、、
まあ、最終ロットあたりですかねぇ~

年に1,2個ほどしか注文が無いけど
操縦桿とかラダーペダルとかありました

全部X線透視撮影で内部確認して、そのフィルムもずーーーと保管してました
図面が古くて、昭和初期ごろの物が多く、そのほとんどが
寸法に”インチ”を使用していまして・・・

当然、会社にはmm(ミリ)、正確に言えばISOの測定器しかありません。
ノギスとかで計っても、いちいち変換しながら確認するとか・・・orz

最新鋭機のUS-2では大幅にアルミ合金から複合材へ変更しましたので、ウチの会社に発注が来ることは無かったんですけど

製造には、川重(かわじゅう:川崎重工業)、富士重(ふじじゅう:旧、富士重工業、現SUBARU)の関わっていたんですね。

この飛行機は名機なんで、これからも改良を続けて造っていってほしいですね

うれしくなって、プラモデルまで買ってしまいました。

やはり、なにがしらかの形に残る仕事はイイよね
このページのトップへ

エアコン取り付け完了!

こにゃにゃちわ~~♬

8月の4日
待ちに待った、エアコンの取り付けです!
前日や、当日に取り付ける周辺の片付けをして待っておりました。

この時期、取り付けが忙しいのでしょう、4名もの人員が来ました!

古いエアコンはエラー表示が出て、全く反応しません。
ですからコンプレッサーを回して、ガスを回収することが出来なかったので、『大気放出!』でした。

まあ、改良されたR410Aという、高分子のガスを採用していた訳ですけど、大気に放出するとそれなりに環境負荷がかかりますので、よくないのです。
でもコンプレッサーが動かないと、配管をバイパスしての回収ができませんので、仕方がありませんね。

壁の穴とか、その他は流用できるので、工事自体はそんなに時間もかからず終了しました。

で、今回買ったのは
ダイキンの「うるさら7(せぶん)」10畳用
ダイキンエアコン
設置位置も従来とは少しずらしてもらいましたので、気流がスムーズに回ります。

誤算だったのは、室外機が大きくなったので、その周りに置いてあったモノをドカしたらそれなりに不要なモノが出てきてしまったり、サイド収納しようとしたら、元のところに置けなくて棚とかを設置しなければならなくなったんですね。

まだ、全然整理が付いてないので、とりあえずドカした状態で放置してますが、早めに何とかしないといけないなぁ~~

と、思ってはいるのですが、この暑さのせいにして全く出来てません。

室内の方も整理しながらもとに戻そうと思っているけど、、、、そのままの体たらくでございます。
とてもお見せできません(!)

冷やしすぎない「快適冷房」が気持ちいいので、部屋から出たくありませんね~~
このページのトップへ

エアコンの更新

こにゃにゃちわ~~♬

毎日、暑い日が続いております。
先の豪雨の後に全く雨が降らず、夜中になっても25℃ぐらいなでしか、下がらず体力が徐々に奪われていく気配。

そんな中、寝室に設置してある「エアコン」が壊れました!

エラーコードからして、どうもフェンモーターあたりが壊れているぽいのです。
ですが、ちょうど設置から10年を超え
長期保証の対象から外れてしまったこのタイミングで壊れるという、なんともトホトホな展開でございます。(T-T)

暖房にも使用しておりますので、早めの交換に!
と思いまして、お店に行ったのですが、、、、
やはりこの時期は「工事が立て込んで」おりまして

2週間後で無いと設置出来ないようです。

それまでは、扇風機で耐えるしかありません。
あと、へやの掃除もしておかないと、工事に支障が出るレベル!

この際なんで、徹底的に掃除をしたいと思っております。
業者さんに”ブラ”とか見せられませんしネ~☆
このページのトップへ