2ntブログ

ミルクハウスの庭

独身貴族で農業男子でサラリーマンで、親の介護もしてる女性化乳房なひとです

今年の稲刈り風景を

こにゃにゃちわぁ~~♪

今年の稲刈りはものすごく大変でした。
週末に刈り取りをしようと思ってると、その前日や2,3日前に雨が降るという最悪の天気で、なかなか田んぼが乾来ません。

おかげで、稲は倒れるし、ドロドロの田んぼをコンバインで走行しなくてはなりません。
搭乗者(自分)の重みと刈り取った稲の重みでどうしても右方向へ進路がゆがんでしまい、なかなかまっすぐに進めません。

幸いゆっくりと進めて、倒れた稲を引き上げながら刈り取るという事をしなければならないので、時々コンバインから降りて、追走しながら操作をするという曲芸的な作業を強いられました。(T-T)

それで、刈り取りが出来ればイイのですが、そのようなアクロバティックな事をしてもなかなかうまく出来ないところは、残念ながら諦めました。

今年は、多くの田んぼで、そのような光景が見られ、いくつかは大型機を頼んで刈り取ってもらっていました。

ウチもクローラーが調整できる機種が欲しいなぁ~と真剣に考えております。
中古でイイ出物がないかしら??

ヤフオクを眺める毎日でございます。

そんな中でも、早めに刈り取った田んぼで、稲刈り風景とその後の乾燥→もみすり→選別&袋詰めをしたところの動画を撮ったので、掲載します。

一番条件がよかったので、どれもスムーズな流れでイイ感じに撮れてます。

その後に、地獄のような泥水の中をほふく前進するかのごとく軍隊訓練並みの試練があるとは全く想像していなかったので、ものすごく軽快に作業してます。

まあ、何はともあれ、今年の最大のお仕事が終わって「ホット」してます。
このページのトップへ

稲刈り終了!

こにゃにゃちわぁ~~♪

稲刈りは、
毎週、週末前に雨が降って、田んぼの状態が最悪なんですが、なんとか終わらせました。

それでも、最後に残っていた田んぼは
ものすごくベタベタにたれてました。
その様子は↓

ドローンで上空から眺めてみたんだけど、
倒れているところでもそれなりに刈り取れたのですが、

じつは、比較的立ち上がっているところは、地面がものすごくぬかるんでいまして
まともに走行できなかったので、
途中で諦めました。

うん、まあぁなんとか終わりました。
このページのトップへ

台風一過、2連チャン

こにゃにゃちわぁ~

先週から2回連続で終末に台風が来るという、悲しい現実。orz
台風22号

今週末には少しは稲刈りが出来るかと思っておりましたが、全くそんな事は無く
ぜんぜん手つかずです。

おかげで、一部だけにとどまっていた稲の倒壊も雨と風で、ほぼ全ての田んぼで90%ほどが倒れました(T-T)

これじゃあ、なかなか田面がが乾きません
今日、雨がやんだので見に行ったら、それはスゴイ池状態。

まったく、イヤになります。

今週1週間は、都合により夜勤にシフトチェンジですので、昼間に稲刈りが出来そうなんですが、
はたして素直に刈り進める事が出来るのでしょうか?
稲は倒れてるは、田面はグチャグチャでヘタをするとコンバインが行動不能になるかも知れません。

ヤレヤレ。。。

トランペット
このページのトップへ

稲刈り準備

こにゃにゃちわぁ~

10月に入り、雨が続いております。
なかなか田んぼが乾かず、収穫に影響が出そうです。

お米は、そこそこ実ってきているようです。
そこそこ実った
ほとんど、ほったらかしでしたが、作物の方が生命力がありますので、問題ありません。
(よく見ると、仏眼と神秘十時の手相が・・・(笑)

しかし、この断続的に降る雨と風によりそこそこ稲が倒壊してます。
あまりベタベタに倒れると、乾いていない地面の水分で、発芽して根が出てくるんです。
稲が倒れた

そおなると食味に影響します。
せっかくのお米の成分が、成長に取られるのですから当たり前です。
しかし、こうも広範囲で倒れると人力でのお越しこみ作業はとてもじゃないけど、やってられませんよね?

もう、諦めて放置プレーです(笑

まあ、それ以外にも事前の準備ってのがありマスので、なかなか田んぼまで手が回っていないのです。

稲刈りっていうと、それなりの機械準備が必要で、それの整備と配置をするので手一杯です。

コンバインは面倒だったので、農機具屋に大まかなところは任せて、オイル交換とかその他調整で済ませました。
整備完了コンバイン
乾燥機はVベルトを何本か交換。
もみすり機は劣化したシール材を交換し、ゴムローラーを左右交換し摩耗を押さえるようにしました。
来年は交換した方がイイぐらいちびてました。
米選別&重量計が多少の汚れを拭く程度でOK。
稲刈りセット
これ以外にも、田んぼから乾燥機まで運んでくる入れ物と、軽トラで稲刈りを行います。

これらを揃えると5~600万は掛かりますね。
もうね、普通にお米を買った方が安上がりですよねっ!

売ってもたいした儲けには成りませんし、人件費とかその他諸経費を考えると・・・・すげ~赤字ですよ。

サラリーマンのお給料があるから、やってけるんです。

すでに、趣味の領域!
このページのトップへ

電気柵設置

こにゃにゃちわぁ~

本日は、イノシシ被害の大きい田んぼに『電気柵』を設置してきました。

電柵設置

まあ、田んぼの周りに支柱を立てて、電線を張るだけなんですが、結構暑くてバテました。
今のところは、夜間モードにして夜の間だけ電気が流れる様にしてますが、イマイチ回路が壊れているのか?夜間モードにしてセンサーを手で覆い確認したのですが、電気が流れていない様子。

常時通電モードに切り替えた方がイイかもしれませんね。
今使ってるのは、比較的当たり外れが多いみたいなので(笑)仕方が無いですね。

まあ、あまり人が通らないところなので、イイかもしれません。
しかし、電池駆動でお手軽運用しているので、もしかしたら1ヶ月ぐらいで電池が無くなるかも知れません。
予備の電池を買っておこう!

それと、もう一枚の田んぼにも同じように設置したのですが、あまりに暑くて・・・
最後の方にはダウンしそうになっちゃいました。
熱中症気味みたいになったので、
速攻、家に帰って水風呂&シャワーでクールダウン!

危なかった。。。(T-T)
このページのトップへ