2ntブログ

ミルクハウスの庭

独身貴族で農業男子でサラリーマンで、親の介護もしてる女性化乳房なひとです

台風一過、2連チャン

こにゃにゃちわぁ~

先週から2回連続で終末に台風が来るという、悲しい現実。orz
台風22号

今週末には少しは稲刈りが出来るかと思っておりましたが、全くそんな事は無く
ぜんぜん手つかずです。

おかげで、一部だけにとどまっていた稲の倒壊も雨と風で、ほぼ全ての田んぼで90%ほどが倒れました(T-T)

これじゃあ、なかなか田面がが乾きません
今日、雨がやんだので見に行ったら、それはスゴイ池状態。

まったく、イヤになります。

今週1週間は、都合により夜勤にシフトチェンジですので、昼間に稲刈りが出来そうなんですが、
はたして素直に刈り進める事が出来るのでしょうか?
稲は倒れてるは、田面はグチャグチャでヘタをするとコンバインが行動不能になるかも知れません。

ヤレヤレ。。。

トランペット
関連記事

このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 
お米作りは

作りは つくづく大変で リスクも大きいと思えます。

もう 刈り取りは終わられたかも知れませんが、とりあえず

 『 本年も ご苦労様でございました 』

あまり豊作だなんてNEWSは大きく流れない方がいいですよね?
不足して はじめて事態の申告に気付く つくづく身勝手なわたしら消費者です。。。

ちゃー子 | URL | 2017-11-06(Mon)15:47 [編集]

Re: ちゃー子 さまへ

コメントしていただきありがとうございます。♬

> 作りは つくづく大変で リスクも大きいと思えます。
自然相手は、ホント予想がつかないのでコッチの思惑通りに進まないですね。
前もって「ああしよう、こうしよう」と事前のシミュレーションをしていても
まったくその通りに進んだ試しがありません。
10年のベテランとかいっても、10回しかお米を作った事が無い素人なんです。
ですから、毎年試行錯誤の連続です。

> もう 刈り取りは終わられたかも知れませんが、とりあえず
>  『 本年も ご苦労様でございました 』
いや~~、まだまだ残っております。
あと5反=50a=250㎡の面積分が残っており、19日ごろまでかかりそうです。
なんせ、仕事の合間にやっているので、、、、有給とらないと終わりそうに無いわ(T-T)

菊川鈴音 | URL | 2017-11-07(Tue)02:36 [編集]

やってみて 初めて・・・

土台 規模も真剣度合いも違います それは充分わきまえての 物言いですが。

これまで生きてきて、30代も後半となり「やっとこ」、【土と触れ合う】って 猫の額のよな家庭菜園をはじめて。
そうやって 初めて・・・見えてくる世界、視点 聞こえる風と小鳥たちの声、日差しや気候で変わる 土の硬さ柔らかさ・・
そういうものが「今になって」理解出来ましたボクちんで。

今年なんかは、実ったお野菜は ぶっちゃけズタボロで・・見るも無残なル出来なのでありますが・・・
生産者責任で(笑)夕餉にいただきますと、なんてぇか・・・『なんともいえない滋味』それが感じられ、
ブランド野菜 あれら高価な野菜とは異なる、「自然とはありがたい」って、そういう気持ちを抱けているテメエにハタと気付く。

思えます 人間は、日々 どこかの部分で『土と親しむ』その作業が《救い》になりますネ。
マテリアルと数字ばかりを追っている毎日で、土に触れる作業が、どれだけココロの救いになっているか。。。

 本年も「おつかれさま!!」 貴方の汗と ご苦労が 健気なる消費者一家の、団欒の笑顔と 明日への希望への「糧」となるものでしょう♪

港のリク | URL | 2017-11-09(Thu)10:06 [編集]

お疲れ様です。

10年で、10回…… 確かに。
1件の仕事を1日から数ヶ月で終らせる私の仕事とは、比べようもない、大変な仕事ですね。


アツシ | URL | 2017-11-11(Sat)06:33 [編集]

Re: 港のリク さまへ

いつもコメントしていただきありがとうございます。♬

> 土台 規模も真剣度合いも違います それは充分わきまえての 物言いですが。
いえいえ、規模の大小は関係ありません。
やってる事は同じでございます。

お金をかけるか、手間暇をかけるかの違いでしかないと思ってます。

> 【土と触れ合う】~~「今になって」理解出来ましたボクちんで。
やってみて初めて分かるこの感覚は「ひと」 は自然=地球によって生命を維持させてもらっている
その事実。

この体を構成している元素一つ一つが地球からの恵みで溢れている。
食べ物も、植物が大地=地球からもらった科学物質を変化させているから、人間が摂取出来るのです。

「生きる」って意味も多くの助けで成り立っていると理解出来ると思います。

> ブランド野菜 あれら高価な野菜とは異なる、「自然とはありがたい」って、そういう気持ちを抱けているテメエにハタと気付く。
ピカピカの野菜の影に大量の廃棄があるから、高級品とも呼べます。
それだけのコストが掛かっているんですからね。

> マテリアルと数字ばかりを追っている毎日で、土に触れる作業が、どれだけココロの救いになっているか。。。
デモね、父親が拡大路線で広げた田んぼ類がサラリーマン稼業との兼業は、正直ツライです(笑。
1ヘクタールブンの田んぼといえど、けっこう大変です。

>  本年も「おつかれさま!!」 貴方の汗と ご苦労が 健気なる消費者一家の、団欒の笑顔と 明日への希望への「糧」となるものでしょう♪
大変、ありがたきお言葉。
いたみいります。

少しは、社会貢献出来ていますでしょうか?

菊川鈴音 | URL | 2017-11-15(Wed)20:12 [編集]

Re: アツシ さまへ

いつもコメントしていただきありがとうございます。

A.I.による農業支援も始まっている昨今ですが、根本的に足りないのが、
お米を消費する人口と、担い手です。

毎年違う気候条件と、1年に一回しか試行できないので、
工業製品と比べノウハウが蓄積にくい業種です。
フィードバックが効率よく生かせないですね。

> 1件の仕事を1日から数ヶ月で終らせる私の仕事とは、比べようもない、大変な仕事ですね。
仕事にはそれぞれ、レベルの差こそありますが、どれも「大変」ですね。
ウチのお米作りは「趣味レベル」ですけどね(笑。

菊川鈴音 | URL | 2017-11-15(Wed)20:23 [編集]